この緑が庭になる
公園
PARK

豊かな暮らしに彩りを添える
緑に包まれた
総合レクリエーション公園



1年中楽しめる
施設が充実
なぎさポニーランド
ポニーやヤギとふれあいが楽しめます。小学6年生以下のお子さまは、乗馬体験ができます。


image photo
富士公園
フィールドアスレチック
毎日通える近さが嬉しい遊び場。木製のフィールドアスレチック遊具が充実するほか、小高く見晴らしのよい丘があり、芝滑りなど色々な遊び方が楽しめます。
フラワーガーデン
様々な種類のバラが咲き乱れる花いっぱいの洋風庭園。中央の噴水広場は小さなお子様でも水遊びができるスポットとして人気です。

虹の広場
夏には、滝のような『壁泉』、丸い噴水の『湧泉』と呼ばれる2つのじゃぶじゃぶ池で思い切り水遊び楽しめます。

image photo
富士公園
バーベキュー広場
徒歩で気軽に行けるバーベキュー場。デイキャンプも楽しめます。
※新型コロナウイルス感染症のまん延に伴い、バーベキュー場の利用が中止されている場合があります。詳しくは総合レクリエーション公園HPにてご確認ください。


image photo

ファミリースポーツ広場
ファミリースポーツ広場
野球広場
ファミリースポーツ広場は相撲場、運動広場などがあり、家族でスポーツが楽しめる公園です。隣接する南葛西少年野球広場は、平日は自由に使用できます。

image photo
四季の彩りを日常の光景に

河津桜(image photo)

ツツジ(image photo)

紫陽花(image photo)

バラ

ポピー(image photo)

コスモス(江戸川区提供画像※1)
江戸川区角野栄子児童文学館
2023年、なぎさ公園内にある展望の丘に、「江戸川区角野栄子児童文学館」がオープンします。
「魔女の宅急便」の作者で、江戸川区ゆかりの作家角野栄子さん。その創作活動は国際的にも高く評価され、2018年には「国際アンデルセン賞作家賞」を受賞しました。その功績や作品の世界観、児童文学の素晴らしさを発信するためのベースステーションとして、児童文学館の建設を計画。2023年7月の開設に向けた準備を進めています。※2

総合レクリエーション公園
「グリーンフィールドプロジェクト」からわずか徒歩1分の地にある、東西約3kmにわたって10の緑地が連なる「総合レクリエーション公園」。東京ドーム約4.9個分に当たる約22haもの広さを備えた園内には移動のためのパノラマシャトルも用意されており、目的に合わせて様々なアクティビティを楽しむことができます。また、災害時には防災設備を多数備えた防災公園として、避難所にも指定されています。※3
海水浴や水族館も愉しめる
自然満喫の
葛西臨海公園を日常利用
ダイヤと花の大観覧車
日本最大級の大観覧車として地上117mの上空からレインボーブリッジや東京タワー、東京スカイツリーなど都内の有名観光名所を一望できる約17分の空中散歩を楽しめます。夜には美しくライトアップされ、葛西の夜を華やかに演出します。
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 料金
- 800円(一般)、400円(70歳以上)、720円(団体)
鳥類園
東京湾に造られた貴重な野鳥の楽園として、一年を通じて多彩な種類の鳥を観察できる都内屈指のバードウォッチングポイント鳥類園。ウォッチングセンターでは、レクチャールームや情報コーナーで鳥に関する映像や展示をしています。
- 営業時間
- 9:15 ~ 16:30(ウォッチングセンター)水曜日休館
- 料金
- 無料
葛西臨海水族園
2,200トンの水槽を群泳する迫力あるマグロ類を間近で観察することができるアクアシアターをはじめ、国内最大級のペンギン展示場や世界の海を再現した水槽コーナーなど、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができます。
- 営業時間
- 9:30~17:00 水曜日休園
- 料金
- 700円(一般)、250円(中学生)、360円(65歳以上)
※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料
クリスタルビュー
葛西臨海公園で東京湾を見渡すことができる展望広場レストハウス「クリスタルビュー」。空に溶け込むほどの透明感があるガラスが四方を覆う美しい建物内には、葛西沖の埋め立ての歴史や生息する野鳥の展示、カフェなどが設置されています。
- 営業時間
- 9:00~17:00 ※現在改装工事に伴い休業中(2022年5月31日までの予定)
- 料金
- 無料
葛西海浜公園
自然の鳥や貝たちのためにつくられ、自然保護区域にも指定されている東なぎさと、磯遊びや砂遊びなど、家族で楽しめる西なぎさを備えた葛西海浜公園。海鳥を間近で見ながらバーベキューや潮干狩りも行えます。
※バーベキューは事前予約が必要となります。
- 営業時間
- 9:00~17:00 ※季節により異なります
- 料金
- 無料
葛西臨海公園
東京湾に面して、緑と水と人のふれあいをテーマに5つのゾーンで造られた約412haに及ぶ大規模な都立公園。緩やかな勾配の芝生広場を中心に、大観覧車などがある芝生広場ゾーン、東京湾を望む展望レストハウスなどがある汐風の広場ゾーン、「葛西臨海水族園」を中心とする水族園ゾーン、「鳥類園ウォッチングセンター」を核とする鳥類園ゾーン、春から夏にかけて多くの水遊び客で賑わう人気のレジャースポット。春から初夏にかけては潮干狩りも楽しめます。
PARKSin KASAI
これからの住まい選びは、
周辺環境の良さを重視する傾向に
今後住み替えたい住宅の希望条件として、「通勤利便性よりも周辺環境重視で住み替えたい」「周辺に大きな公園や緑地があるところに住み替えたい」を希望する方が上位にランクイン。利便施設や自然環境など、周辺環境を重視する傾向が高まっています。


「豊かな緑」が
街づくりのテーマ
江戸川区は、 23区で
公園面積No.1

RANKING



※1:出典/江戸川区ホームページ「江戸川区みどりの基本計画」より抜粋 ※2:出典/東京都建設局「東京都都市公園棟区市町村別面積・人口割合比較表(平成30年4月1日現在)」より抜粋